直感ソマチッド&ポーレン
Category : アロエとか健康の話し
今朝の直感とそこからの連鎖
起きてすぐ
直感がぽ~んと「木内鶴彦さん」を運び込んできました。
先日トーマさんから話を聞いていたせいもあります。
それを検索するとやっぱりというか(笑)大摩邇さんに当たり
そこから体外離脱と月の成り立ちに感心して
ふと下を見ると・・・
でた!ソマチッド!
ソマチッドがもたらす生命活動
確か私もブログに書いたはず。
と思って検索したら2011年に1つありました。
それがこれ。
本当の私2
ここにもあるように、
私がソマチッドなる言葉を高沼さんの資料で初めて目にした2004年ころには
いくら検索しても、2,3の英語のページしか見つからなかったのです。
本当に真剣に長い時間探したのですよ。
でもネット上では拾えなかったのです。
今はソマチッドで検索すると大量に出てきます。
ソマチッドを摂るというサプリメントもあるそうですが
そんなものが役に立たないことは明白です。
ソマチッドはすでに細胞内にあるのでそれを元気にするには何が必要か?
体内のソマチッドが元気になったり、増えるにはソマチッドを足すという事ではなく
ソマチッドを増えるようにバランスのいい微量栄養素(必須ビタミンと必須ミネラルすべて)を一緒に摂る。
これが身体にとって一番スマート(賢い)だからです。
あ、それはリンク貼った私の記事にもありますね。
寄せ集めたり、単品では何も意味をなさないのです。
で!これ!
今朝の木内さん直感は私をこの記事へと運んでくれました。
イギリスの植物学者ロバート・ブラウンは、水に浮かべた花粉を観察している最中に花粉が破けて中に詰まっていた微粒子が水中に漏れ、その微粒子が不規則な運動をすることを報告したのです。
花粉は一般的に二十ミクロンほどの大きさで、硬い殻に覆われています。殻を砕いて中身を二十倍の水で希釈。同様にスライドグラスとカバーグラスの間に閉じ込めた状態で観察すると非常に多くのソマチットが観察されます。このことから花粉の中身の五十パーセント近くがソマチットであることがわかります。
なんという事でしょう♡
うっとりです (´▽`)
先日もどこかで書きましたが、
私の愛用しているポーレンはミツバチたちが集めてきた花粉で
その固い殻を粉砕して天然のままのものです。
(粒状に固めるときにハチミツを使用しています。)

それでも元々花粉と言うのは身体にとっては吸収率があまり高くなく、
それを飛躍的に引き上げるアロエベラジュースと一緒に摂るといいのです。
*アロエベラジュースにはアジュバント効果という、身体に必要な栄養素の吸収を高める効果があります。
*アロエベラもこのソマチッドを持ち、ソマチッドの活躍を助けるための必須栄養素を持っています。
色んなことが解明されていくのですね~
ビタミンとミネラルはとても重要です。
でも摂ればいいというものではなく
まんべんなくバランスよく摂れることを目指すなら
アロエだけでも最強ですが、こうしてポーレンも最強ですから
合わせることによって完璧なんですね^^。
佳き食べ物は佳き人生を思考を作ります。
それこそが人間の根源です。
起きてすぐ
直感がぽ~んと「木内鶴彦さん」を運び込んできました。
先日トーマさんから話を聞いていたせいもあります。
それを検索するとやっぱりというか(笑)大摩邇さんに当たり
そこから体外離脱と月の成り立ちに感心して
ふと下を見ると・・・
でた!ソマチッド!
ソマチッドがもたらす生命活動
確か私もブログに書いたはず。
と思って検索したら2011年に1つありました。
それがこれ。
本当の私2
ここにもあるように、
私がソマチッドなる言葉を高沼さんの資料で初めて目にした2004年ころには
いくら検索しても、2,3の英語のページしか見つからなかったのです。
本当に真剣に長い時間探したのですよ。
でもネット上では拾えなかったのです。
今はソマチッドで検索すると大量に出てきます。
ソマチッドを摂るというサプリメントもあるそうですが
そんなものが役に立たないことは明白です。
ソマチッドはすでに細胞内にあるのでそれを元気にするには何が必要か?
体内のソマチッドが元気になったり、増えるにはソマチッドを足すという事ではなく
ソマチッドを増えるようにバランスのいい微量栄養素(必須ビタミンと必須ミネラルすべて)を一緒に摂る。
これが身体にとって一番スマート(賢い)だからです。
あ、それはリンク貼った私の記事にもありますね。
寄せ集めたり、単品では何も意味をなさないのです。
で!これ!
今朝の木内さん直感は私をこの記事へと運んでくれました。
イギリスの植物学者ロバート・ブラウンは、水に浮かべた花粉を観察している最中に花粉が破けて中に詰まっていた微粒子が水中に漏れ、その微粒子が不規則な運動をすることを報告したのです。
花粉は一般的に二十ミクロンほどの大きさで、硬い殻に覆われています。殻を砕いて中身を二十倍の水で希釈。同様にスライドグラスとカバーグラスの間に閉じ込めた状態で観察すると非常に多くのソマチットが観察されます。このことから花粉の中身の五十パーセント近くがソマチットであることがわかります。
なんという事でしょう♡
うっとりです (´▽`)
先日もどこかで書きましたが、
私の愛用しているポーレンはミツバチたちが集めてきた花粉で
その固い殻を粉砕して天然のままのものです。
(粒状に固めるときにハチミツを使用しています。)

それでも元々花粉と言うのは身体にとっては吸収率があまり高くなく、
それを飛躍的に引き上げるアロエベラジュースと一緒に摂るといいのです。
*アロエベラジュースにはアジュバント効果という、身体に必要な栄養素の吸収を高める効果があります。
*アロエベラもこのソマチッドを持ち、ソマチッドの活躍を助けるための必須栄養素を持っています。
色んなことが解明されていくのですね~
ビタミンとミネラルはとても重要です。
でも摂ればいいというものではなく
まんべんなくバランスよく摂れることを目指すなら
アロエだけでも最強ですが、こうしてポーレンも最強ですから
合わせることによって完璧なんですね^^。
佳き食べ物は佳き人生を思考を作ります。
それこそが人間の根源です。